blog

家具

◆◆閉店のお知らせ◆◆



◆重要なお知らせ◆

2020年3月に、501FURNITUREの看板を下ろすことにしました。

2011年4月に北九州市小倉南区の店舗改修を始め、同年11月に店舗をオープンしました。来週11月27日で8周年を迎えます。これまで家具の製造販売を中心に木工ワークショップなどの活動を続けてきました。その間多くのご縁に恵まれて、幸いなことに絶え間なく手を動かし、一つの出会いが次の出会いへと繋がり、オープン当初は想像していなかったような仕事をさせていただくこともあり、ほんとうに彩り豊かな充実した8年間でした。

お客さまの声に耳を傾け、自分が持つ技術を活かして誠心誠意手を動かし続け、家具作家として技術を磨き研究して行く過程で、ある出会いがありました。岐阜県にある、岐阜県立森林文化アカデミーです。

2020年4月から森と木に関わるスペシャリストを育成する専門学校であるこちらの学校で、木工教員として働くことになりました。

家具工房としては家具製作の技術やデザインを磨き、受注を増やし事業の規模を拡大していくことが一つの道だと思いますが、森林文化アカデミーと出会い、活動に触れていくうちに、これまでやってきたオーダー家具製作や開催してきたワークショップなどの運営の経験を活かして、もう少し広い目線で家具、木工と関わり、森林の未来を考えたり、培ってきた技術や知識を伝える立場になることも大切な役割なのではないかと思うようになりました。

森林文化アカデミーには森と木のエンジニア科と森と木のクリエーター科があり、クリエーター科はさらに森林利活用分野と木材利用分野のいくつかの専攻があります。森林から加工流通、利活用に至るまですべてを網羅した学校は国内には他にありません。木工に限らず森林関連全般においての先進的な取り組みを目の当たりにし、岐阜県内の問題だけに携わるのではなく、全ての自治体が抱えている森林問題に関わることができる学校であることを確信しました。

岐阜でどのような活動ができるかは今の段階ではまだ正確にはわかりませんが、これまで身につけてきた家具製作の技術を伝えることはもちろん、豊富な森林資源を持つ日本で、国産材の現状がどうなっているのかを知り、それをどのように活かしていけるかということにも取り組んで行きたいと思います。そしてもちろん自分自身だけではなく幅広いニーズに対応でき、様々な地域の問題に取り組んでいける人材を育てる事ができたらと思っています。

これまで家具を購入してくださったお客さま、ワークショップやイベントなどでお世話になったみなさま、手を貸してくれたり応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

これから先、すでに受注を受けているものの製作と岐阜への移住の準備のため、新規の家具製作の受付はできません。もしこの先501FURNITUREに家具を頼みたいと思ってくださっていた方がおられたら申し訳ありません。これまでのようにオーダーで家具を作るというのはできなくなりますが、これまで大切にしてきた家具作りに対しての想い、地域の材や場所を活用させていきたいと考えている部分に変わりはありません。何らかの形でワークショップなどの講座を開くことは可能かもしれません。いつか地元北九州にも還元できるような活動もしていけたらと思っています。

今後501FURNITUREのFacebookページやInstagram、ホームページをどのようにしていくかは未定ですが、何らかの形で活動の記録として残しておきたいです。また、自宅兼店舗、工房はどなたか借りてくださる方を探す予定です。特に工房は木工機械なども込みで、そのまま木工をやっている方に貸せたらとおもっています。詳細は後日またお知らせします。

これまでの家具のメンテナンスについては今後も受け付けられると思いますのでお問い合わせ下さい。

直子の演劇活動、Divadolo501は岐阜を拠点とし今後も活動を続けていきます。日本各地、世界中どこへでも行きますので、ぜひ呼んで下さい。

これからも渡辺圭、谷口直子を見守っていただけたら幸いです

岐阜でのこと

ゴールデンウィークの始まる少し前、岐阜県の森林文化アカデミーで非常勤講師として、収納家具の講義をさせていただきました。ワークショップなどで参加者に簡単な作り方を教える事はあっても、講義という形で授業をするのは初めてのことでした。



午前中は自分のプロフィールや作品紹介。午後から7名の学生の方のスケッチを見て、どういう家具を作るかというのを決めていきました。今回は学長室のワードローブと書類棚を製作。7名で作るのは書類棚。ワードローブは有志が自主製作することになりました。

いつもの家具製作は、お客さんの要望を聞き一対一でやりとりをしますが、今回は特定のクライアントというより学生7名の意見や作りたいものを聞きながら一つのものにまとめていくというやり方。とても難しかったですが、なんとか方向性が決まりました。









どんなものができるのかボカしてあります。というより実は板書の字があまりにひどい。笑
下手な字をどうにかせんとなあ。子供には字だけはちゃんとしたほうがいいと伝えよう。笑

6月にまた岐阜へ行き、5日間かけて一緒に製作します。いつもは一人での製作ですが、今回は数名で協力しながらどのように作っていけるか、限られた時間でどんな仕上がりになるか楽しみです。


そして講義のあと、さじフェスのお手伝い。スタッフとして準備と当日2日間参加しました。詳しくはリンク先を見ていただけたらと思いますが、素晴らしい講師の方々によるレクチャーは参加者として受けたいものばかりで多くの刺激を受けました。夜には講師の方々や参加者との交流会。木工に限らずいろんな職種の方々が来られていていろんな話を聞け、いい時間を過ごせました。

2日間でスタッフも含めて100人以上の方が来られていたでしょうか。本当に内容の濃い、素晴らしいイベントでした。スタッフとして参加させていただいて、主催の久津輪さん、加藤さんの細やかな配慮、学生スタッフのみなさんの素晴らしい働きぶり、運営の面でもとても勉強になった日々でした。お世話になりました。









今回家族も一緒に岐阜へ行きました。滞在中一日だけ一緒に過ごせたので、長良川で鵜飼の舟を眺めたり、巨大な公園へ遊びに行ったり。他の日の昼間は、水族館や図書館など、いろいろと行ってきたようです。母一人で子供二人、一番たいへんやったのは直子かもしれません。ほんとにありがとう。












さて明日はいよいよ山田緑地のグリーンウッドワーク講座。10月までの月一回、6回中の初回です。どんな方々と出会えるか。楽しみです。

2017年大晦日

今年も1年無事に仕事を終えることができ、お世話になった皆様に感謝感謝の大晦日を迎えております。

fix_C_zushi05

本年度最後の納品は、北九州のお寺からご注文いただいた厨子でした。仏像を安置する為のものとのことで、気持ちの引き締まる仕事でした。

ケヤキの1枚板から木取りし、杢のきれいなところを扉に配しました。屋根の形状や面取りなどは伝統的なスタイルを取り入れて製作しました。

ファイル 2017-12-31 8 05 50

ファイル 2017-12-31 8 08 41

当初は着色塗装する予定だったのですが、塗装前にお客様にお見せしたら、白木の状態を大変気に入ってくださり、無塗装でお渡しすることになりました。いつもは生活の中で使う家具を作ることが多いのですが、今回は仏像を安置する為のもの。何十年、ひょっとしたら100年、それ以上、長い時間をかけて使っていただけるかもしれません。そうなったら幸いです。
ギャラリーにも写真をアップしましたので、是非ご覧ください。
galleryshelf and chest
今年も大変お世話になりました。皆様良いお年を!!

陶と家具:展示会のお知らせ

umieDM_fix

久しぶりの展示会のお知らせです。

陶芸家の石原祥充さんとの二人展を小倉のUMIE+さんにて開催させていただくことになりました。
石原さんには以前からご自身の展示室の展示台や棚を納めさせていただいたりしていました。

窯開きにも度々お邪魔していたのですが、土の質感が感じられる力強くも繊細な器を拝見する度にそのものづくりの奥深さに触れるようで、いつか一緒に何かできたらなぁと憧れていた作家さんでした。今回、念願叶ってご一緒させていただけることになり、心から嬉しく思っています。

また、展示会場であるUMIE+さんも、以前から度々お邪魔させていただいていた素敵なお店です。
小倉の喧騒から少し離れた小さな路地を入ったところにありますが、古い建物をリノベーションして作られた店内にはオーナー選りすぐりの雑貨が並んでいて、その奥にギャラリースペースがあります。場所に力がある、素敵な空間なので、ここで開催させていただけることもとても嬉しいです。

今回の展示会は石原さんのご自宅の本棚を製作させて頂くことになり、その本棚を陶器とともに展示してはどうかというところから始まりました。その他のものも、打ち合わせを重ねていくうちに、お互いの想いが交差し、そこから派生したものを形にしていっています。展示物を搬入してどんなふうな空間ができあがるか、私たち自身も楽しみです。

皆様のお越しを心からお待ちしています。

石原祥充×501FURNITURE 陶と家具
2017.11.3(金)〜11.11(土)
12:00〜18:00(最終日は17:00まで)
会場 お問い合わせ先
UMIE+
〒802-0076
福岡県北九州市小倉北区中島1-14-7
tel : 093-511-2292
mail : info@umie.asia

umieDM_fix

モンテッソーリ教具棚

fix_i_shelf02

この4月に小倉北区にオープンする、英語モンテッソーリ保育園の教具棚を製作させていただきました。
以前から親しくさせていただいているオーナーの方のこどもたちへのあたたかい想いがつまった教具棚になりました。

モンテッソーリ教育はイタリアの教育法で、日本にもたくさんその教育法を取り入れた園はありますが、
モンテッソーリ教育を英語で行う保育園は西日本ではここだけとのこと。
小さな保育園ですが、細かなこだわりが行き届いた居心地の良さそうな空間です。

fix_IMG_6615

詳細な写真はギャラリーページにも追加してあります。こちらも御覧ください。
モンテッソーリ教育は独自に考案された「感覚教具」という教具を使うので、その教具の収納棚として今回の棚を製作させていただきました。
こんな風にこどもたちに寄り添えたらなぁ、と思うところがたくさんあるモンテッソーリ教育。同じ子育て世代としてたくさん刺激をいただいています。

オープンする保育園の公式サイトはこちら
英語モンテッソーリ保育園 カーサ・デ・バンビーニ

3/25(土)の10:00から、教室見学と入園説明会もあるようです。
教室見学&入園説明会

こどもたちがのびのびと成長する場所になりますように!!

5周年

501FURNITUREは11月27日で5周年を迎えました。
5年前に想像していた日々とはよくも悪くも違っているとは思いますが、楽しい毎日です。
divadlo501も色々な機会をいただいており、
これまで支えてくださった皆様、独立して5年間の間に出会って応援してくださっている皆様、
本当に感謝しております。

2脚の子供椅子。
左は横浜の家具工房で働いていた時に作ったもの。
古くからのお客様の幼稚園でずっと使われていたものと同じものをそのまま作ってくれという注文でした。
1脚余分に作っていて部材の状態でずっと持っていたものを、昨日座面を作り、仕上げました。
職業訓練校を出たばかりで家具工房で働きだした頃に作ったもの。もう10年くらいになるのか。
デザインは古い椅子をトレースしたものですが、製作に関しては細かい部分に気になる部分がたくさん。

右は数年前自分の子供のために作ったもの。こちらは定番として今も作っています。

5周年のタイミングでたまたま昔作ったものと今作っているものを並べてみて、成長を感じるとともに、
あの頃に持っていた、とにかく家具を作るということに日々興奮していた新鮮な感情を少し思い出しました。
日常が当たり前にならないように、いろいろな想いを忘れないようにしないとなあ。

2016-11-29-12-52-46

1seater leather sofaの納品

img_5322

先日、1seater lether sofaと座編みベンチの納品に行って来ました。
まだ引っ越したばかりの新居は使い易く整えられ、かつ贅沢な空間も保たれた、ゆったりとした素敵なお住まいでした。
既に置かれていた家具も統一感があって、501の家具も自然と馴染む気がしました。

リビングに併設されている図書スペースに一台、庭を臨むサンルームに一台。
色違いで、一台はオットマン付きで作らせて頂きました。サイズも少し調整して。

永く、使ってもらえるといいなあと思います。
ベンチも納めたのでそちらの写真はまた後日。

ダイニングチェア

先日納品したダイニングセット。椅子は肘付きと肘なしの2脚。と、ベンチでした。
こちらの生地はいつも使っているメーカーのものですが、少しウールが多めのさわやかなグリーン。
無着色のナラ材との相性がとっても良い気がします。

長いことお待たせしてしまって本当に恐縮しきりな納品でしたが、永く付き合っていただけると幸いです。

chair_01

営業時間のご案内

通常営業を再開しました。

501FURNITURE店舗の営業時間についてのご案内です。

月・木・土
12:00〜17:00

納品や打合せ、作業の状況によって急なお休みを頂く事があります。
ご来店の際はメールかお電話でご確認頂くと確実です。

tel/fax : 093-383-9433
mail : info@501furniture.jp

fix_IMG_3748

ギャラリーページにUNIT SHELFの画像を追加しました。ご覧頂ければ幸いです。

501FURNITURE gallery

座編みチェア、スツール

雪ですね!皆様、ご安全に!

寒い!寒いですね!雪に慣れていない九州人はうっすらつもっただけで大はしゃぎですが、怪我や事故のないように気をつけたいと思います。
さて、今日ご紹介するのは年末に納めた椅子達。ペーパーコードの椅子は座り心地がとてもやわらかく、経年変化も楽しんでいただけるのでとても人気です。

ギャラリーページに詳細な写真をアップしたので、そちらも是非ご覧ください。

IMG_4852

IMG_4850