1月おはなし会は今週末1月10日土曜日14時から。
今回は鏡開きをします。
昨年5月から始めたおはなし会、今年も引き続き皆さんと一緒にいろんなことに挑戦して行きたいと思っています。まずは皆さんと新年のお祝いを!
501FURNITUREに飾っている鏡餅はちょっと小さいので、足りなそうだったら
餅をつきます。ほんとは杵と臼でつきたいところですが、結構高価なので、我が家のホームベーカリー様にご活躍いただこうかと思います。
あったかいおしるこを振る舞います。
どなたでもご参加いただけます。みなさまのお越しを心からお待ちしております。
■日時 1月10日(土)14時から
■場所 501FURNITURE北九州市小倉南区田原新町1-1-3
■参加費
おはなし会も鏡開きも参加費無料。
もちをつく準備が必要なので、ご参加頂ける方は
なるべくご一報頂けると幸いです。
もちろん当日ふらりとお越しいただいても大丈夫です。
■お問合せ info@501furniture.jp 、093-383-9433 501FURNITUREまで
501FURNITUREで取り扱いしているhammockの木彫りのアクセサリーをご紹介します。ひとつひとつ手で彫られたアクセサリーは花びらや葉っぱ、木の実などの自然な素材をモチーフにしています。様々な樹種を使っているので、ひとつずつ木のことを調べるのも、楽しいです。
今からもう春が待ち遠しい、さくらの花びらのフープピアス。うっすら桃灰色のさくらの花びらは控えめだけど、華やかです。
樹種 サクラ
¥4,800
小鳥の目のような模様は鳥眼杢と呼ばれ、高級材として知られています。
ピアス
樹種 バーズアイメープル
¥10,000
マットなのに表面が瑞々しい、不思議な質感の片耳ピアス。
樹種ホオ
¥7,500
hammockさんのブログで他の作品等がご覧になれます。
こちらも是非。→hammock
他の作品も少しずつアップして行きます。お楽しみに。
**ご注意***********************************
12月6日のおはなし会は都合により13日に延期させていただきます。
****************************************
12月に入って、急に寒くなりましたね。いよいよ冬がやって来ました。
12月13日の絵本おはなし会はクリスマススペシャル!
クリスマスおはなし会+木のクリスマスツリーを飾ろうワークショップ
小さな木製のクリスマスツリーを作りました。
プラパンで思い思いのオーナメントを作って飾り付けてみませんか?
キラキラ光るプラパンがチラチラ揺れて、かわいいです。
クリスマスのお話しをいくつか準備して、皆様のお越しをお待ちしています。
■日時 12月13日(土)14時から 2時間程度
■場所 501FURNITURE
北九州市小倉南区田原新町1-1-3
■参加費
おはなし会は参加無料、予約不要。
ワークショップ 2,500円
予約制 5組限定
■お問合せ、お申込み
info@501furniture.jp 、093-383-9433
501FURNITUREまで
人形劇「赤ずきん」+あやつり人形ワークショップのご案
林由未さんの人形展会期中に林さんプロデュースの人形劇
上演後はあやつり人形制作ワークショップを開催します。
初めてあやつり人形に触れる方を対象とした、簡単な人形制作
思い思いの人形を作っていただきます。
絵の具、布等の素材を準備していますが、ご自分で使いた
当日は汚れても良い服装でご来場ください。
■日時 11月1日(土)・2日(日)
それぞれ11時からと15時から3時間程度
■場所 501FURNITURE
北九州市小倉南区田原新町1-1-3
■参加費 あやつり人形ワークショップ 3,500円
予約制 各回5組
※人形劇のみの参加は無料・予約不要です。
■お問合せ&申込み
info@501furniture.jp 、093-383-9433
501FURNITUREまで
宗像にある野乃窯さんの展示台を製作させていただきました。
いつもはナラの柾目材を主に使って家具を製作しているのですが、
打合せの結果、今回は板目材を使って製作することになりました。
塗装も、無塗装。白木のまま。
節も荒々しい木目も、なかなか良い仕上がりになりました。
納めてみると空間にもしっくりきました。
野乃窯さんの器が良く映えます。
野乃窯さんでは、今日10月18日から26日まで、窯開きが開催されます。
土の手触りを感じる器たちが揃っています。
素敵な器で頂くと、普通のお茶やごはんが、ごちそうになります。
たくさんのお客様がいらっしゃいますように。
野乃窯
福岡県宮若市山口1089
TEL&FAX 0949-52-2052
501FURNITURE 3周年記念イベントのお知らせ
林由未 ペタオ・デザイン展
チェコ在住の舞台美術家・人形作家である林由未さんの展覧会を501FURNITUREにて開催します。
2014年11月1日(土)・2日(日)
12時から17時まで
ペタオ・デザインの家庭内小劇場を使って人形劇「赤ずきん」を上演予定。(詳細は後日)
人形制作ワークショップも同時開催。(こちらも詳細は後日)
チェコの伝統的なマリオネット、家庭内小劇場をモチーフにした木彫りの人形
はヨーロッパの空気をまといつつもどこかオリエンタルな表情をしています。
日本での作家活動の後、チェコに移り住み、舞台美術家として活躍する林さんは
人形作家としても美術家としても非常に希有な存在です。
人形劇がこどもの為の娯楽にとどまらず、大人も一緒に楽しめる上質なエンターテイメントとして定着しているチェコ共和国。生活の中に芸術がとけこみ、多様な人が集い、同じ時間を共有することを通して語りあうその様は、501FURNITUREを始めるときの大きな指針のひとつになりました。
501FURNITUREも11月で3周年の節目を迎えます。その記念にこの展覧会を開催できることを心から嬉しく思っています。
こども達はもちろん、昔こどもだった人たちも、みんなで人形劇を見たり、人形を作ったり、話したり。
楽しい時間を分け合えれば、と思います。
ペタオ・デザインの家庭内小劇場を使っての上演や、人形製作ワークショップも同時開催予定です。
こちらについても少しずつ詳細をご紹介して行きます。
先日納品したダイニングテーブル。
建築士の方のご自宅に納めさせて頂きました。
ご自宅でお客様と打合せをすることもあるとのことで、2mと長めのダイニングテーブル。
501のお店で写真を撮ったときは「長っ!」と思ったのですが・・・
納めてみたらなんともしっくりくる長さでした。
そしてそしてこの本棚!整然・・・憧れます。
テーブルをなでながら「図書館みたい。良いですね。」と仰っていただいたのは最高の褒め言葉でした。
2階にある小窓から撮らせて頂いた写真。
なかなかこの角度から家具を見ることはないので、とても新鮮でした。
さすが建築士さん。本当に素敵なご自宅でした。
裸足で歩きたくなる無垢の床、高い天井、光が差し込むカーテン、垣間見えるキッチンもとても使い易そう。
お仕事のお話もなにかと私たちの仕事にも繋がることが多くて、貴重な出会いでした。
おうちが建ててみたくなる、おうちでした。
↓
HOUSTEP
参加者募集!
10月4日(土) 絵本おはなし会 葉っぱブローチワークショップ
めっきり秋ですね!
毎月第一土曜日は501FURNITURE 絵本おはなし会の日。
次回10/4(土)は絵本のよみきかせと葉っぱのブローチを作るワークショップを開催します。家具を作る時に出た端材を使って、葉っぱをモチーフにした秋らしいブローチを作ります。
普段は工房にある糸鋸がお店に出動!
思い思いの形の葉っぱに好きな色の刺繍糸で葉脈を縫い付けて、
深まる秋を楽しみましょう!
簡単な作業なので、どなたでもご参加いただけます。
小さなお子さんはお父さんかお母さんとご一緒ならOKです。
もちろんおはなし会のみの参加も大歓迎です。
■日時 10月4日 14時から
■場所 501FURNITURE
北九州市小倉南区田原新町1-1-3
■参加費 葉っぱブローチワークショップ 500円
予約制 10組限定
※読み聞かせのみの参加は無料・予約不要です。
■お申し込み お問合せ 093-383-9433
info@501furniture.jp
501FURNITUREまで